
新生をして注目を浴びてるモンスター。
今までは確定亡者からのザラキ+いてはの命凍る波動で相手の壁やバフ剥がし、ザキ耐性が低い自然PT相手などに使われていた。
ただその為だけに25のウェイトは重いのでSランクのガナサダイのほうばかり使われていた。
ステータス
暗黒皇帝ガナザダイ☆4 | |
HP | 682 |
MP | 301 |
攻撃力 | 544 |
防御力 | 426 |
素早さ | 478 |
賢さ | 342 |
メラ | 弱い |
ヒャド | |
ギラ | |
バギ | 半減 |
イオ | |
デイン | 弱い |
ドルマ | 半減 |
ザキ | 無効 |
マホトーン | |
マヌーサ | 無効 |
毒 | 無効 |
眠り | 無効 |
混乱 | 無効 |
マヒ | 無効 |
息封じ |
典型的なアタッカーのステータス配分。素早さも結構あり優秀。
欲を言えば新生転生で全ステータス+20欲しかった。
属性に対する耐性はボロボロだがどうせ確定亡者で行動するからこいつにとっては関係がない。
そして特筆すべきは異常耐性で、ほぼ全てを無効にするオルゴ級。
弱点の一つだったマインド耐性もいきなりマインドバリアがついたことで大体行動できると思っていい。
特性

ヘビーメタルキラー:メタル系への2倍ダメージ。新特技との相性が抜群。
亡者の怨嗟:確定で亡者状態になるため、どのようなパーティーに組み込んでも発動してくれるのは安心。
風の使い手:しんくうれっぱの威力の底上げに貢献。
いきなりマインドバリア:ピサロやオルゴなどのマインドで止まることがなくなった。
特技
屍皇帝のいあつ

普通のモンスターには+3で270程度。(画像は竜神爪を装備しているため???系に高いダメージが出ている)
この威力でみがわりには3倍、更にメタル系には2倍なのでとことんみがわり役を剥がすのに適している。
メタル系にはどの程度ダメージが出るかは下記の動画の通り。
4+4ガナサダイ完成。
えんまのつかいとかの突破役と比べてどれくらい違うかなあと思ったら、違いすぎた。ヘビーメタルキラーの特性もあるけど、これで更に身代わりに対して3倍は恐ろしい威力。
一本目 装備なし
二本目 メタキン爪+10
三本目 はぐめた槍+7 pic.twitter.com/RGyMz6TdC9— オサイフ・ガバガバ@DQMSL (@jp_dqmsl) April 15, 2020
更にダメ押しの麻痺効果もついているため、ケトスなどほぼ全てのにおうだちを突破出来ると考えていい。
しんくうれっぱ
+0で全体1.4倍
+3で全体1.7倍
バギ系全体体技。命中判定あり・全体麻痺
風の使い手と合わせて弱点をつきやすい特技。
弱点の場合は2.55倍と非常に高倍率。
更に専用装備のガナサダイハートで15%~20%の威力底上げが出来るため最大3倍を超える。
ただし攻撃力依存特技のため、暗黒の魔神には通らないこと・みかわしされることには注意。

暗黒の魔槍
特技レベル | 合計倍率 | 毒・麻痺・マ素状態 |
---|---|---|
なし | 約2.3倍 | 約6.9倍 |
+3 | 約2.6倍 | 約7.8倍 |
通常時は大したことないが、毒・麻痺・マ素時は真・絶技並の倍率になる。
自分の特技で麻痺させたりパンデルムやけがれの渦で毒にさせた後にこれが打てると相手を半壊させることができる。
命凍る波動
全体にザラキ+いてつくはどうの効果。
+により即死率が上がるため+3推奨。即死率も高く頼りにできる。
ザギ半減の壁がにおうだちすることが予想される場合は大抵これで倒せると思っていい。
ザギ等倍〜半減は自然だけでなく物質系も実は多い。
ただマジンガのようなブレードゼロ(斬撃後にいてつくはどう)と違って、ザラキといてつくはどうが同時に判定される点には注意。失礼しました。マジンガと同じような仕様でザラキ後にいてつくはどうでした。
ケトスや暗黒魔神を相手にした時はお互い読み合いになるが、これで厄介な防壁など剥がせる点は素晴らしい。
運用方法
基本はパーティー内最速の位置からの壁突破orいてつくはどう役。
ヘビーメタルキラーの特性と相乗効果のあるメタルキング爪を装備させたい。
ウェイトに余裕がない時は竜神爪、本当に余裕がなければガナサダイハートなどが装備の候補になる。
自分は新生後に4+4に作り直したため、竜神爪で素早さ600を達成。非常に素早い。
2ターン目まで生き残ることは稀だが、ゾンビパーティーなら死んでも復活する。
2ターン目の行動は相手を殲滅させるためしんくうれっぱか暗黒の魔槍を打つor命凍る波動でもう一度バフを剥がす。
タネ振りは攻撃と素早さを35〜85をおすすめ。
弱点
弱点その1:封じ系に弱い
状態異常耐性やマインド耐性は手に入れたが、オルゴと同じで封じ耐性がない。
インヘーラーなどに体技封じされるとほとんど行動できなくなってしまう点に注意。
いっそ殺してくれ。
弱点その2:高防御に弱い
固定ダメージは屍皇帝のいあつのみ。
超シドーや防御2倍状態の超ゾーマ、バギ吸収の超ピサロなどに対して有効打がないため、他のモンスターに頼るか超マスで魔改造する必要がある。
魔改造するなら暗黒の魔槍を抜いて超マスのメラゾロスやバギクロスあたり・・・?
弱点その3:AI回数が少ない
この攻撃力と素早さでSSなのにAIが1回。
槍や鞭などを持たせても固有効果を発揮できない点には注意をしなければならない。
以上となりますが、今回の新生転生でゾンビパにも普通のパーティーにも組めるように調整をされた良新生だったのではないでしょうか。
全ステータス+20もらえれば文句はなかったのですが…これからGPでどう使われていくか期待されますね!
それではまた次回。